周年事業
50周年記念例会(2019年10月25日)

40周年記念例会(2010年6月19日)

30周年記念例会(1999年8月8日)

25周年記念例会(1994年8月9日)

20周年記念例会(1989年8月9日)


会長ご挨拶
10周年記念例会(1979年)
10周年を迎えて
仙台広瀬ライオンズクラブは1969年7月19日仙台・仙台中央両クラブのスポンサーによって結成され、1434番目の国際クラブとして同年10月25日に認証され、本年で丁度10周年を迎え、この度そのためのチャーターナイトをもつことになった。当時私は会長として仙台ライオンズクラブから移籍し、仙台より13名、中央より11名の移籍メンバーと新会員20名、更に結成までの新会員を加え、50名をもって発足することになり、最初のチャーターナイトを横田克巳氏を委員長として、盛大に行うことができた。
今日まで辿ってきた10年は永いライオンズ歴のなかではほんの一齣に過ぎないものであるが、初代会長としての私は、有力な幹事清水清ライオンのほか副会長・理事、その他役員諸氏のたすけを戴いて当クラブの歴史に残る第一歩を踏出した次第である。
私の当初の念願は、たとえ人数は少なくとも真に品位あるライオニズムの堅実な昻揚に努め、華美に渉らず、堅い友愛と結束の絆に結ばれた誇り高きライオニズムを築き上げ、社会奉仕に精進することであった。
事実、今日まで歴代の会長・幹事の諸兄は当クラブ独特のイメージを育て上げて戴いたものと確信している。この功績に私は多大の感謝と敬意を表すと共に今後も、この初心に立って永いライオンズ歴史の上に、光輝あるライオニズムの精神が、奉仕と友愛に結実することを念願してささやかな挨拶とするものである。
仙台広瀬ライオンズクラブ 初代会長 門脇 立郎
今日まで辿ってきた10年は永いライオンズ歴のなかではほんの一齣に過ぎないものであるが、初代会長としての私は、有力な幹事清水清ライオンのほか副会長・理事、その他役員諸氏のたすけを戴いて当クラブの歴史に残る第一歩を踏出した次第である。
私の当初の念願は、たとえ人数は少なくとも真に品位あるライオニズムの堅実な昻揚に努め、華美に渉らず、堅い友愛と結束の絆に結ばれた誇り高きライオニズムを築き上げ、社会奉仕に精進することであった。
事実、今日まで歴代の会長・幹事の諸兄は当クラブ独特のイメージを育て上げて戴いたものと確信している。この功績に私は多大の感謝と敬意を表すと共に今後も、この初心に立って永いライオンズ歴史の上に、光輝あるライオニズムの精神が、奉仕と友愛に結実することを念願してささやかな挨拶とするものである。
仙台広瀬ライオンズクラブ 初代会長 門脇 立郎
仙台広瀬ライオンズクラブ結成・認証状伝達
仙台広瀬ライオンズクラブは1969年7月19日仙台・仙台中央両クラブのスポンサーによって結成され、1434番目の国際クラブとして同年10月25日認証されました。


